-
2023.08.21 10月15日(日)セルフビルドの家づくりセミナー開催します!
-
2023.08.18 HUCKシリーズに新商品追加。もちろんハーフビルドスタイル。
-
2023.08.03 西鎌倉の家 DIYの内装工事進行中
-
セルフビルドを可能に!
セルフビルドとは自分で家を建てること。
とはいっても設計や建築確認申請手続きには資格がいりますし、工事だって基礎や躯体などは専門知識や重機などの操作も必要になりますよね。
私たちは、セルフビルドをより身近に多くの方に実現していただきたいことから、プロが行う部分とお施主様が行う部分を分け、ご自身ができる範囲の工事を行っていただくシステムを構築しました。
名付けてビルドサポートシステム。半分自分で作る家づくり
これによりセルフビルドをサポートいたします。 -
ハーフビルドスタイル
基礎・躯体・外壁工事・外部建具取付・屋根工事などはプロが行い、主に室内の工事(断熱材入れ、石膏ボード貼り、床材貼り、漆喰塗りなど)をご自分で施工するスタイルを指します。
室内のデザインや素材はご自分の思い通りにご自身の手で行うのです。
天然木の床を貼ったり、お子様にも安全な塗料を選んだり、カウンターは作り付けの棚なども考えて思い通りにできます。
その為に必要な工具の紹介や施工指導を弊社が行います。 -
家を進化させて財産に!
セルフビルダーになれば、その後のメンテナンスやリフォームなどご自身でトライできます。
お引渡し後も解らないことがあれば、アドバイスやご相談に乗らさせていただいております。
どんどん進化させて手入れをすれば家は消耗品ではなく資産となります。
-
家事が楽な間取りとは 2023.08.09
新築時間取りを考えるときに、まずは皆さんこだわりのポイントがあると思います。例えば、・リビングには趣味のドライフラワーや小物を飾って、やさしい雰囲気にしたい。・ハロウィーンやクリスマスには季節のイ...
-
新築に取り入れたいアイデア集 2023.06.30
1.立体的に広がるスキップフロアスキップフロアは1階と2階をつなぐ1.5階のようなフロアです。このため3層からなる立体的な空間として家全体に広がりを持たせる効果があります。また、縦に伸びる間取りを採用する...
-
新築住宅の検討開始から入居までの期間はどれくらいかかるか。 2023.05.09
まず住宅を新築する場合、どんなステップがあるか、またその期間はそれぞれどれくらいなのかを説明します。1. 予算の確定と土地の選定 (1ヶ月〜数ヶ月) まず自分たちが土地と建物にどれくらいの予算までかけられ...
-
マツコも知らないセルフビルドの世界 2022.12.06
セルフビルドの定義 セルフビルドを明確に定義するものはないのですが、大まかには自邸や別荘を自分自身で建てることを言います。何しろ自分の好きなようにできるの方法なので、大きさや形もいろいろです。タイ...
-
セルフビルドの家づくりの細やかなサポートに特長があります 2021.12.20
これまでにご自宅の新築工事や建て替え工事をご依頼くださった多数のお客様からの様々な良い口コミを頂戴しております。『手厚いサポートをしてくれるから安心して任せられる』と嬉しいお声をいただいております...